おはようございます。こんにちは。こんばんは。こーすけです。
今回は久々に心が躍ったハイブリッドデッキを考察します。
まずは叩きのため、ここから納得いくまで数回はこのデッキになりそう。
デッキ構築
アリス・マッコイの効果を輝二で悪さできるやんということで、
効果が強いがコストが重いとして使用されてなかった、
マグナガルルモンを輝二で輝かせてみようというデッキ。
既存の青ハイブリッドは3点まで削って、究極合体スサノオでセキュリティなくして、
スピリットエヴォリューションか横で行動可能なデジモンで詰め切るというパターンが基本。
このデッキはマグナガルルモンのアクティブ能力を進化時ではなく、
アタック時に活かし、進化元の効果でメモリを増やして、
もう一度進化したり、次のターンの準備をして勝ち切ることに専念するデッキ。
DP勝負で負けなければ普通に5点は持って行ける破壊力のあるデッキになるように構成する。
基本的には青ハイブリッドのアナログの少年、スサノオモン、究極合体の枠を、
マグナガルルモンとボコモン、マッコイ、輝二、
ガルムモン、ネーモン辺りで構築すれば完成となりそう。
構築内容
上記から構築した内容は以下。
使用感
決まるまでの時間がいる。
手札にハイブリッド5必要なんが地味に重い。
そして、テイマーも置いてる暇がない感じやなぁ。
これは1枚は最低でもネーモン必要そう。
手札にテイマー溢れがちすぎるのと、
輝二に登場時に何もないことも相まって、
かなり置こうという感じが出て来んから余計に欲しいって感じることが多い。
マグナガルルモンについては、ベオウルフモンから進化するルートもあり、
実際それも使うことにはなるんやけど、
そうなると、テイマーから進化してない場合途端に重いんよなぁ。
とはいえ、必殺技感はスサノオモンの時より強く、気持ちよさでは勝っている。笑
通常進化をすることも考えると、
チャックモンだけでは重いから、ガルムモンをヴォルフモンと割るのはありかも。
マッコイの使い方は攻撃済みのマグナガルルモンを食べてもええから、
輝二が何枚場にいるかでそのターンの動きは選択肢が広がる。
連続でマグナガルルモンを投げ込んでもいいし、
普通にガルムモン辺りで進化してベオウルフに繋いで盤面取っても良いし。
初見にはここから決められるんやでってのがいけるけど、
一度タネがバレると割と脆く、手札頼みになることが多い。
手札からのみのハイブリッド使用のため、
まじで肉枯渇して、マグナガルル頼みやったりするからなんやけど。
くそビートプランが取れへんというか取りにくいのはあるなぁ。
もちろん引きによるんやけど、登場時効果で回収が、
デジモンではなくテイマーからやった時が特にそう感じる。
まとめ
- くそビートプランは取り辛い時がある
- マグナガルルモンの性能は十分高い
- アリス・マッコイは輝二と相性が良い
発想としてはめっちゃおもろいからもうちょっと勝てるように煮詰めたい。
となるくらいには楽しいデッキ。
ぜひ使ってみてください!
コメントや問い合わせからあなたの考えを聞かせてもらえると嬉しいです!
ぜひ議論しましょう。
ほな、また。
コメント