ライジングウインド環境デッキ考察〜ラセンモン〜

カードゲーム
スポンサーリンク

おはようございます。こんにちは。こんばんは。こーすけです。

ガンマモン軸の使い方が間違ってたなぁとエオスモンでなったので、

別で考えるかーってことでラセンモン考察。


デッキ構築

ガンマモン軸の使い方として、

方向性を合わせる=ドローやサーチの向け先として、

間違わんようにすれば良いということで、

単純に頂点だけ変えればええんとちゃうのと、

ラセンモンを作ってみる。


激昂モードからの一択になるため、

Lv.5はキメラモンとレグルスモン、

Lv.4は突進ベテルとキメラモンに紫を付与するために、

グルスガンマモンにして、

最後にデジタルトランスレーターを入れる。


構築内容

上記から構築した内容は以下。


使用感

ラセンモンの生きる道はこれしかない。

それくらいにはガンマモン強い。笑


グルスガンマモン大量のお陰で、

とりあえず前出ししてドロー進めて手札整えに行っても、

消滅時にガンマモンが登場できるから、

そこから再度展開に繋げたり、

セキュリティアタック行ったりと、

自分の手札と相談して行動できる。


ラセンモン激昂モードから一気に動いていくために、

宙は3固定しながらメモリプラスのために2枚はあると、

6が作りやすくて行動しやすい。

裏でレグルスモンから進化しててもいい。


激昂モードアタック→ラセンモン→デジバーストでアクティブを基本の流れとして、

ここにメモリ次第でデジタルトランスレーターを噛ませると、

アタックしてラセンモンに進化、

デジバーストでアクティブと、

3点は叩き込める。

そして、内容によってはラセンモンで複数体除去したり、

弱らせてアクティブアタックで倒したりと、

そこそこ器用に対応できる。


役立つのかは別にして、

激昂モードをラセンモンデジバーストで使用した際のアクティブは、

好きなデジモンを対象にできるため、

進化したラセンモン以外でも問題はない。


また、ガンマモン名称の都合で、

自分のターンはかなりDP高かったりするため、

割とLv.5の状態でも戦いに行ける。

その上で道連れもあったりするため、

相手の進化時効果等を誘うカードになったりと、

結構厄介なことが多い。

そういう意味では紫の良さが出てる感じがする。


まとめ

  • ラセンモンの完成形
  • ガンマモン軸の派生を有効活用できている
  • まくり力もあるがセキュリティは弱い

セキュリティは弱かったりと、

ちゃんと弱点はあるんやけど、

今までと違ってラセンモンが生きる道を見つけた。

これはめちゃくちゃでかいから、

今後はこんな形で使われるカード増えて来るかもなぁ。


コメントや問い合わせからあなたの考えを聞かせてもらえると嬉しいです!

ぜひ議論しましょう。

ほな、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました